新入荷 再入荷

第7版 要件事実マニュアル 2

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 3354円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :6083306325
中古 :6083306325-1
メーカー 第7版 発売日 2025/01/27 01:16 定価 3354円
カテゴリ

第7版 要件事実マニュアル 2

裁断済なので「全体的に状態が悪い」としています。 「要件事実マニュアル 2 民法2」第7版 岡口基一 ぎょうせい 792頁 定価: ¥ 6490 2024.10 #岡口基一 #本 #社会/法律 #裁断 #裁断本 #裁断済 #ぎょうせい ◆各訴訟類型別の要件事実をコンパクトに解説 訴訟類型ごとに要件事実をコンパクトにまとめ、基礎知識、論点、留意点等を解説。訴状、請求の趣旨、主文、判決書等の記載例も豊富に収録! ◆最新の実務に対応できるようアップデート 第7版では、改正民法(物権法・親族法・相続法)ほか、不動産登記法、知的財産関係法、労働法分野での各改正に対応し、最新の実務に対応できるようアップデート! ◆重要な参考文献を効率よく参照できる 項目ごとに重要度の高いものから紹介される「参考文献」は、多数の書籍の最新版までフォローし、引用箇所へのアクセスも効率よくできるように配慮! ◆訴訟の場面や契約書等法文書作成の視点を獲得できる 何を主張しなければならないか、原告・被告のいずれに責任があるのか、法律実務家の基本知識を確実に理解することで、訴訟の場面はもとより契約書等法文書作成の視点をも獲得できる! ◆裁判官、弁護士、司法書士、企業法務担当者必携の一冊 裁判官、弁護士はもとより簡裁代理訴訟にかかわる司法書士、企業法務担当者も必携すべき1冊! こんな方におすすめ ・訴状作成にあたって、主張責任の範囲を確認する弁護士 ・訴状審査や判決の作成にあたって要件事実が満たされているかを確認する裁判官 ・簡易裁判所で140万円以下の訴訟代理資格をもつ司法書士 ・契約書の作成にあたって立証責任を意識した条項を作成を行う企業法務担当者 巻構成 第1巻 総論・民法1  第1編 総論  第2編 民法Ⅰ 第2巻 民法2  第3編 民法Ⅱ 第3巻 商事・手形・執行・破産・保険・金融・知的財産  第4編 商事訴訟  第5編 民事執行・破産再生  第6編 金融・保険訴訟  第7編 知的財産権訴訟 第4巻 消費者保護・過払金・行政・労働  第8編 消費者保護に関連する訴訟  第9編 行政訴訟  第10編 労働訴訟 第5巻 家事事件・人事訴訟  第11編 家事事件・人事訴訟

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です